top of page

「とと姉ちゃん」の仕出し弁当。

  • misumi-kobo みすみともこ
  • 2016年6月12日
  • 読了時間: 1分

NHKの朝ドラ「とと姉ちゃん」を見ていたら、美味しそうな食べ物がたくさん出てきます。昭和初期の懐かしい雰囲気はミニチュア作りのヒントがいっぱい!どれもこれも美味しそうでかわいくて、つい「こんなの作りたい!」とやる気が出てきます^^

特に気になったのが、常子一家がお世話になっている森田屋の仕出し弁当。ドラマ内では松と竹の2種類があったのですが、今回作ったのは竹の方です。

8分の1サイズと6分の1サイズを作りました。

本当はフタをしめて紐で固定するのですが、そうなるとお弁当が見えなくなってしまうので、フタは飾りということで軽くかぶせるだけのものにしました。

こういうシンプルなお弁当って本物も大好きです。食べたいなあ。

「ととねえちゃん」には他にも作りたい物がいっぱいです。例えばおせち。昔ながらの素朴な具材がたまりません。善哉を入れる器もぽったりとしていて形状もとても参考になります。

うーん、作りたいものがいっぱいで困りますね〜。でも楽しい!


Copyright Misumi Kobo All Rights Reserved.

bottom of page